寮生活で日常系なおすすめアニメランキング 5

あにこれの全ユーザーがおすすめアニメの寮生活で日常系な成分を投票してランキングにしました!
ランキングはあにこれのすごいAIが自動で毎日更新!はたして2025年01月04日の時点で一番の寮生活で日常系なおすすめアニメは何なのでしょうか?
早速見ていきましょう!

76.3 1 寮生活で日常系なアニメランキング1位
こみっくがーるず(TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★★☆ 3.7 (541)
2099人が棚に入れました
萌田薫子(P.N.かおす)15歳。職業高校生、そして4コマまんが家!
まんが家専用の女子寮に引っ越してきた彼女は、同室の少女まんが家の小夢やTLまんが家の琉姫、少年まんが家の翼といった仲間に囲まれて、 今日も楽しくネームにペン入れ、仕上げ作業に徹夜作業!
かわいくて面白い、まんが家寮生活が始まります!

声優・キャラクター
赤尾ひかる、本渡楓、大西沙織、高橋李依

「ひろ。」 さんの感想・評価

★★★★★ 5.0

原作者様&アニメ制作スタッフ様方、全員に大感謝っ。

※原作未読です(視聴開始時)。

>1話まで視聴して
予備知識ゼロでの視聴です。
漫画家さんのお仕事アニメになるのかな?。
きらら作品ということで、あいかわらずかわいいキャラとデフォルメ描写が相性いいですね!。

登場キャラもあいかわらずどこかで見たことあるようなキャラ設定満載で
あの作品だったら誰にあたるキャラかな~とか脳裏をよぎってしまいますw。

仕事内容に関しては、現代にあってるような内容で描かれてるんじゃないでしょうか?(実情知らんけど)。
自分にとっては新鮮味もたくさん感じます♪。
いまのところ、とことんやさしい世界が描かれているので、ストレスフリーですね^^。

あ、レビュー書く際に知ったのですが、本作の原作って4コマ漫画なんですね。
改めて考えてみると4コマ原作から30分アニメを作るには
やっぱ制作陣がどれだけ愛情を込めるかで、出来上がりが大きく左右されてしまうと思います。
もちろん大成功した例としては「けいおん!」等があげられるかと思いますが
作り方次第では、15分x2といった某アニメのようになってしまう例もありますよねw。
本作は30分の時間の流れがとても自然で、ずっと観ていたい作品に仕上がっている気がします。

ということで、自分にとって毎週を楽しみにさせてくれる作品のようです♪(継続確定)。

---------------------------------------------
>6話まで視聴して
毎週楽しく視聴させてもらってます^^。

なんか、あばばば主人公さん、
痛々しいんだけど、でもそこそこステータスあるし
落ちぶれてるってほどでもない絶妙の立ち位置?が
観てる側としては、希望的自己投影・・??なのかどうかわかりませんが
なんか、観ててちょっと安心してしまう自分がいますw。

今回の某先生。
なんですかあの反則キャラw。
あんなの自分の理想の女性すぎますwww。

---------------------------------------------
>コミックス4冊買って+7話まで視聴して
なんか気がついたらコミックス4冊買ってましたw。
あれ?、そこまで好きな作品だとは自分で思ってなかったのですごく意外でした。

コミックス読み始めて、やっと初めて感じた疑問なんですが
”かおすちゃん”って本名からのあだ名??
・・いや、PNだったんですねw。

なぜ薫子ちゃんだけPN呼称なのかすごく疑問ですww。
学校で下手に間違って呼んじゃったりしたらマズいのでは??。

あと、ホントにビックリしたのが
アニメから入ったおかげだとは思うのですが
”アニメ⇔原作”間で、全く違和感を感じないことです!!。
それぞれのメディアの良さを生かして昇華されている感じがします。

視聴を原作に移行しても素晴らしいし、またアニメに戻っても素晴らしいんです!。
これは自分の経験としては非常にまれなケースだと感じています。
(たいていどちらか一方に好みが偏ってしまいがちなのですが)

あとED曲、なんかすごく居心地が良い感じがして
流れるスタッフロール見てたら”mikito”・・さん??。
あわててネット検索っ⇒「ああ、なるほど~」っと大納得♪。

かおすちゃんって、原作者様の分身的要素がたくさん入ってるのかな??。
観ててそう感じられるし、そのことがより一層本作を「お仕事作品」として輝かせてるように思います!。
・・だって、本作品が将来のかおすちゃんの描く作品”そのもの”なのでしょうから^^。

---------------------------------------------
>11話まで視聴して
うわ、本作って1クールで2期なし確定ENDに向かってるのでしょうか??。

原作にはない??、若干強引な感じでENDに向かう理由が示されたので
いつもの自分なら、この時点で発狂してしまいそうなものですが
それ以上に本作は、1話1話・1シーン1シーンが丁寧に作られているので
これはこれで納得してしまいそうになってますw・・ ゜(゚´Д`゚)。

実現可能かどうかわからない2期?を期待させる曖昧ENDにするよりは
キレイなカタチでしっかりアニオリENDを迎えることにしたのかな?。

11話終盤での、花を入れる演出とそのBGM・・・・・・
・・なんか、涙溢れてしまいました・・・;;。
もうこれだけで、いかにスタッフ様方が本作を大切に大切に作っているか
・・が、伝わってきたような気がしました。。

できれば2期をぜひぜひ作ってほしいです!!!(切望)。

原作では既に新キャラも出ているし、今後も続いていくんじゃないかな??(切なる希望)。

また原作ストックがたまったら、強引な理由付けしてアニメ2期つくってほしいです!。
その時は、もちろん同じ制作スタッフ、キャスト様陣で!!。

---------------------------------------------
>12話まで視聴して
12話の初見時は、やはり原作と異なる展開に違和感を感じ
何かイマイチかも・・と思ってしまったのですが、時間をおいて再度12話を見てみると
うまく〇話に戻ってくるけど、〇話とは異なっているリピート描写?
みたいな感じがやはりよく、これはこれで原作とは異なるアニメ版の味として納得しました。
・・ただ、若干”○ばばば”連投しすぎ感・・はマイナス要因でしたw。

ラストはAパートBパートからのC・・でとどまらず、D・Eまでいった感じでしたw。
初見時は、ひっぱりすぎ?感を感じたのですが、2度目の視聴時には
やはりわかっていてもED曲のところでグッときて
前述のリピート描写?でうまく終止感を感じさせてくれました♪。

最近やっと、にこにこみっくがーるずの存在を知り、少しずつ並行してるのですが
やっぱ本作のキャストは大当たりだったと思います!。
赤尾さんって全く知らなかったのですが
主要・メインキャラとしても初だったのでしょうか?。
そういったあたりの新鮮さも、かおすちゃんにぴったりだったと思います!。
なんせ4人のいろんなバランスがとてもよかった^^。

あと、単純に考えて
中学や高校に通いながらプロの漫画家として仕事してる人がいる
・・なんてこと、今までの人生で一度も考えたことがありませんでした。
もうこれは、社会人として尊敬以外ありえません。。
そういう意味でも、かおす先生は自分にとっての尊敬対象となったことが
本作を好きになれた大きな要因だったと思います。
(ネガティブだけど反応やリアクションが大きいところとかも^^)。

---------------------------------------------
>BD1巻まで視聴して
やっぱ完成度高い!!!。購入迷ってましたが、結果大満足です。
アニオリENDの方向性、ちゃんと1話であの人が言ってましたね。

じっくり見返すと、新しい発見があってうれしい。
主人公のペンネームのことも、本人がちゃんと説明してたw。

原作者様がアニメ制作にも積極的に関わってくださったのかな?。
もしそうだとしたら、それが凄く良い結果につながったのだと思います^^。

原作者様は女性なのかな?。
女性ならではの視点も反映されてるかもですね。

あと、原作者様の”周りのいろんな人への感謝の気持ち”が
各エピソードや各キャラのセリフから読み取れて(特に大人3人組など)
そこが自分にとっての最大の魅力でした!!。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 32
ネタバレ

pister さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

途中で断念した

1話感想{netabare}
トキワ荘の萌え化かな?と思ったけどそうじゃないっぽい。
ってか…あの寮の経営は文芳社一社だけ?
集英社のように専属契約してる様にも思えんし、この寮入っちゃったら他の出版社で仕事できなさそう。
実質飼い殺しを目当てとした施設なのかな?
なんか「マンマとハメられた」感がしないでもない、エリア88で風間真がサイン書いちゃったみたいに。
今後それに関する摩擦(寮に住む作家が他出版社の引き抜きに遭うとか)あったりするんだろうか。
ってか1から10まで好き勝手描かせたワケじゃあるまい、アンケート最下位は担当編集者も反省しよう。
(大抵実験で最下位になってもいいって前提でやったものが最下位なものだが…それを下回ったというのなら…かなりヤバい)
マンガ描写については突っ込み所多すぎなので割愛。
出版社近くだしバイク便…ではなく編集が直に原稿取りに来ると思うんだけど、ロビーや隣の部屋で待たせてるワケでもなしに締め切りギリギリというのはよくワカラン、作者はデジタルでしかやったことない?
原作者はどうあれアニメーターの中にはマンガ描いてる人も居るんじゃないの?と思うと結構不思議。{/netabare}

3話までの感想{netabare}
試し書きコーナーでインク飛ばすな。
乳首トーンネタは椎名高志の絶チルで知ってたのでクスっとした。
が、2話はそんな程度でまぁ、う~んって感じ。

そして3話でちょっと面白く感じて来たかも?
カオス先生は結構打算的っていうか自堕落的な傾向あるのね。
どうしても気になってしまう「出版社に体良く囲われてる」を気にしなければだけど。

今後もカオス先生の“小物っぷり”を見せてく内容だったら面白いかも?{/netabare}

4話感想{netabare}
まずは書き忘れから。
OP冒頭、ネムノキの後にカオス先生が車窓越しにこっち見てるアップ。
瞼影っていうの?あれがマユ毛にみえてすっごいキリっとした表情をしてる様に見えて、なんか笑ってしまう。
というかその…ネムノキの前に出る白い花、あれ何だ?
自分はパっと見キサントパンスズメガで有名なアングレカム(の仲間)に見えてしまい、まさかそんなマニアックなの出すか?と思いつつも、もう頭がそれに固定されてしまって他の検索が不能になってしまいました。
違うよなぁ…けど何なのかワカラン。
でもってネムノキも本編でしょっちゅう出てきます、なにかの暗喩だったりするのかね?あの寮のシンボルツリーってだけ?
夜に葉を閉じて“眠る”ので、徹夜をよくやるマンガ家に「ちゃんと寝なさい」もしくは「眠れるのが羨ましい」って意図が込められてたりして…ってのは多分深読みしすぎ。

でもって4話感想。
本来描きたいモノではないのにウケちゃってそこから抜け出せない作家が、ファンとの交流を経て「あ、これでもいいじゃん」と開き直るって内容。
ネタ的に重たくしようと思えばいくらでも重たくできるところを“きらら系”らしくかる~く消化。
時間経過のシーンは要るのか?と思ったが、サイン会決定から開催日までの間が短すぎるとこれまた「?」となりそうだし仕方なかったのかな。
また、季節がリアル(視聴者の世界)から大きく先を行ってあっという間に夏へ。
いくら蚊取り線香焚いてたとしても開けっ放しは虫が入って来ると思う。
1クールで1年間分をやるのかな?{/netabare}

断念{netabare}
何話まで見たっけかな、途中で切っちゃいました。

結局カオス先生ってどんなにボツ喰らっても生活には困らないんだよね?
というより「ボツ喰らったら家賃払えません」ってことになるならそれは大家も兼ねてる(と思われる)出版社も困るワケで、プロットが糞だろうがなんだろうが仕事は与えなければならない。
管理人の給料だって無から生えてくるワケでもあるまい。

ってかさ、実際最近のアニメ見てても「その企画最初から無茶じゃね?」と首を捻るのも多く、けど一方で「仕事しなきゃならんだけで、スタッフも作業的に作ってるだけ」ってのも感じたり。
面白いと思ってなくても仕事しなきゃ(与えなきゃ)ならんねん、そういう状況じゃないってどういうことなんだろう。
そんなの考え過ぎだって言われそうだけど、実際放送されてるアニメがそう匂わすものが多いんだから仕方ない。

んで結局かおすの立場って、親から家賃や生活費援助してもらってるアマチュアにしか見えない。
アマならアマ扱いで普通に語ればいいのに、何故かプロ扱いってのがこれまた滑稽で…“ひだまりスケッチ”は学生じゃん?あくまで。
もっとドス黒いことを考えると「寮に入ればウチの出版物に(一生のうちに1コマでも)載せてあげまっせ」ってのをエサに授業料(寮費)をせしめるブラック専門学校にさえ思えてきたり。
芽が出なくても生活の面倒見なきゃならん筋合いは出版社にも無く、高校卒業したらポイ捨てされるだけの未来しか見えなくて辛い。
もし新人育成の場ってことなら、せめてアシスタント代で食い繋ぐとかやってくれよと。

全部は見てないので文句はこの程度で。
途中で切ったのなら途中で切った理由を書かなきゃアカンかなと思ったので…。

余談
全否定のボツは、まず無い。{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 10
ネタバレ

kakelu さんの感想・評価

★★★★★ 4.2

あばばばば!に元気を貰える癒しアニメ

1話の感想 ★★★★ 4.0
メンタルが弱い漫画家
{netabare}
久々に萌えアニメを観たが、何なんだこのふぇ〜って感じの主人公。
リアルだと絶対に友達になれないな(笑)
でも、なんか精神的にしんどい時に見ると癒される。
なぜだろうか。{/netabare}

2話の感想 ★★★★ 4.0
学校へ
{netabare}
漫画のための画材を買いに渋谷へ。
そして、初登校。
つうちゃんはイケメンだね!
なんかもう、普通の男よりも男男してて惹かれてしまう。
この作品って、普通の人が観たらどこが面白いのー?ってなるかもだけど、現実に疲れてる時とかに観ると本当に癒される。
ゆるいアニメにハマりそう。{/netabare}

3話の感想 ★★★★ 4.0
カオスに足りないもの
{netabare}
なんと眼福な光景でしょうか。
水着ではなく下着!!
これは何かが滾る!!(笑)
カオスの画力は壊滅的だな〜
これで内容もあれでよく担当さんついたな。
まぁ、そんなことは気にしない♪{/netabare}

4話の感想 ★★★★ 4.0
サイン会
{netabare}
前回よりも過激な内容だった。
まさか、ガチモンのを書いてるとは…
ペンネームが爆乳姫子って…
絶対、担当さん鬼畜ドSだな。
でも、なんだかんだ上手くまとまって万事解決?{/netabare}

5話の感想 ★★★★ 4.0
夏!デート!
{netabare}
水着回!!
いいね、眩しい〜
海に行ったのに海に入るまでの時間が恐ろしく長いよな。
the日陰ものって感じ(笑)
その後はデート。
つうちゃんがイケメンすぎて辛かった。
コスプレしてたもう1人は誰なんだろう??{/netabare}

6話の感想 ★★★★ 4.0
正体がバレる!?
{netabare}
まさかの美人の先生が漫画好きとは…
いや、漫画好きというかそっち系のジャンル全般?
コスプレしてたし、アニメとかラノベも見てそう。
ヲタに理解のある人っていいよね〜
そして、新キャラの幽霊さん!!
実際は幽霊ちゃうけど。
めちゃくちゃ美人さんだけど残念って感じ。{/netabare}

7話の感想 ★★★★ 4.0
怖浦先輩をお手伝い
{netabare}
怖浦先輩、見た目はアレだし性格も残念だけど美人でくっつきたがりで教えるのが上手。
……ん?すごく優良物件に感じてきた。
カオスは背景の書く技量が上がったな。
後半、カオスは1人でメガネを買いに行ったんだがダンボールに入るって…
流石にあれはないよ…{/netabare}

8話の感想 ★★★★☆ 4.5
スランプ
{netabare}
カオスは全くの進歩なしだな。
小夢は連載が決まったというのに。
でも、そんな状況でも折れないメンタルは流石としか言い様がない。
後半の保護者3人組の話はすごく良かった!!
あーいう、主人子の裏話的なのいい!{/netabare}

9話の感想 ★★★★ 4.0
小夢の悩み
{netabare}
そりゃあんなにお菓子をバクバク食ってたら太るわな。
でも、漫画書いてたら痩せるってどんだけ漫画って書くの大変なんだ。
…少し闇を垣間見た気がした。
つーちゃんが可愛いもの好きなのはギャップ萌えで破壊力凄かった。
やっぱ、つーちゃんは神だわ。{/netabare}

10話の感想 ★★★★ 4.0
クリスマス
{netabare}
クリスマスって無性に人恋しくなるよね。
分かるよ、その気持ち!
1人だと特に!!
今年も1人なのかな……
ボツヤーキイモー、って言ってて悲しくないか。
年が明けたってことは、寮の取り壊しまで残り僅かじゃないか…{/netabare}

11話の感想 ★★★★☆ 4.0
進路希望調査!
{netabare}
ポスターに隠された壁にある落書き…
ロマンを感じる!
カオスは掲載が決まってよかったね!!
前のダメダメなものから1年もかかったね。
これは長いのか短いのか専門家じゃないから分からないけど、すごく頑張ったな〜ってのは伝わった。
退寮についてはみんなそこまで気にしてないのが意外だった。
もっとリアクションがあると思ってたよ。{/netabare}

12話の感想 ★★★★☆ 4.5
退寮!
{netabare}
今回のカオスは泣きまくりだな。
本当にメンタルが弱い。
あんなに努力できるんだから、自身を持っていいのに。
でも、いい作品がかけて良かったね!
きららっぽい作品だったわ。
カオスはまだまだだけど、いつかきっと大物になるんだろうな。
なんたって、努力に勝る天才なし、だからね!{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 13

84.5 2 寮生活で日常系なアニメランキング2位
銀の匙 Silver Spoon(TVアニメ動画)

2013年夏アニメ
★★★★☆ 3.9 (1729)
9315人が棚に入れました
「寮があるから。」という志望動機で大蝦夷農業高等学校(エゾノー)に入学した八軒勇吾。札幌の進学校での厳しい学力競争に敗れ、ある意味、逃げるようにエゾノーに入学した彼は、広大な自然と動物に囲まれたここで、全く別の厳しさに直面することに。一般家庭で育った八軒にとって、エゾノーで行われる実習や部活は、初めて経験することばかりで、悪戦苦闘の毎日。また、自分とは違い、将来の夢や目的を明確に持つ他の同級生たちは、彼に、進学校にいた頃とは違った焦りを感じさせる。それでも、課題を一つ一つこなし、同級生たちとの絆を深め、少しずつ、精神的にも肉体的にも成長していく八軒。汗と涙と土にまみれた青春が、今日も続いていく。

声優・キャラクター
木村良平、三宅麻理恵、櫻井トオル、高垣彩陽、島﨑信長、庄司将之、高梨謙吾、こぶしのぶゆき、井澤詩織、小西克幸、増谷康紀、三ツ矢雄二、小野友樹、水島大宙、田野アサミ、川原慶久、西村朋紘、内海賢二
ネタバレ

ホル部 さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

グルメアニメじゃないんです

うんめ~!ってとこから始まるので、食アニと間違える方も多いようですが個人的にテーマは青春!と思ってます。
進学校から逃げ出してきた主人公が、全く価値観の違う世界で友情・恋愛・仕事・家族、青春の醍醐味を知り成長する姿をコメディタッチに描いた作品。

徹底的な取材による素材の吟味、その本質を語るお話と演出がスゴイ。
ファンタジー・お笑い、哲学や宗教なんかで代用することなく、原作者自らの感性で作り上げた世界観を見事にアニメ化(原作既読)した作品だと思います。

特に、自然を一方的な感性で美化し傲慢に語ることなく、科学・経済的な人間の係りもしっかり描く、自然・動物に対する畏怖を感じる世界観(いなかもんも唸るファンタジーワールド!特殊な世界です)。
この作品はその世界観を、自然主義VS経済主義の両面の人の営みを描いてあり、その中心に主人公を置くことで視聴者に問いかけるスタイル。

主観では、狭い価値観で人にランクつけたり自分でイジケたりして、貴重な青春で外界との壁作り閉じこもることはアホらしい、違いを真摯に受け止め、個性を尊重し真剣な衝突の中で学ぶってことが大切だって言ってる気する。組織を変えるのは「若者、よそ者、バカ者」(どっかで聞いた言葉)。価値観の違いを認め合った上で、自らの意思を強く持つってことが大切だと思いました。

以下、気合入れたネタバレ感想

{netabare}第1話「エゾノ―にようこそ」
○進学中学校でドロップアウトしエゾノ―に逃げ込んだ主人公「八軒」。アバンで学校の大自然のなか迷子になる。
(いきなりテーマぶち込んで来た!人生の目標失った人ってこと?簡単に言うとヘタレ。)

○エゾノ―の大自然で迷子の恐怖味わう八軒、ヒロイン「御影」に見つけられ助かる。ラブコメのいいシーンでなく、農耕馬にまたがる姿はまるで「北斗の拳ラオウ」。
(このセンス好きだわ~。これで「ニヤリ」と出来ない人はシリアス多めで辛いかもしんない?)

○校訓「勤労、協同、理不尽」を身をもって味わう八軒のカルチャーショック!校訓のお隣に「銀の匙」。
(演出が解りやすすぎて捻くれる人いるかもしんないけど、実業高校ってこんな感じだと納得できました、素直に視聴頂きたいとこです。)

○肛門(総排泄孔)から卵にショック!生卵食べれなくなる八軒(現実はウ○コ付きもあり)。実習その他で疲れ空腹がピーク生卵ごはん以外無い。目つぶって食べると「うんめ~!」小さなハードル越えた。
(新鮮な卵は美味しいってことだけじゃなく、腹が空いてりゃなんでも美味い。飽食は戒めるべき残さずいただきたい。)

第2話「八軒、馬に乗る」
○異世界観に戸惑いながらも前向きに馴染もうとする八軒。勤労の校訓ヨロシク義務の部活選び、ヒロインの騎乗姿に憧れ馬術部へ。
(学生寮ってヒマ!馬術なんて高貴なたしなみ社会人ではほぼ不可能、良い選択です。)

○ホル部の友人と進路について語る「夢持ってて、叶える方法知ってても、成れるとは限らない」。
(小テーマの金言を個性豊かなキャラがズドンと発言。普遍的な言葉なので嫌味は感じない、この作品の味だと思う。馬術部顧問の中島先生はまんまお釈迦様、真理に導いてくれます。)
(ホル部三年生に共感、どこの世界にもオレみたいな残念なのがいる。)

○八軒、馬房掃除を手抜き(あるある、慣れてくるとズルしたくなりますよねー)校長登場。
(2話を締めくくる金言、シリアス描くのに尺足んないので(校長が)解説、ギャグでオチ付ける恥じらいが好き。)

<閑話>退屈な場面だが、ヘタレ代表シンジ君が成り行きまかせでエヴァに乗った感じ、しかしチート無く普通に馬に乗る姿・感想がリアル「・・・大地に繋がってる気がする」眼前には障害物無い北海道の大自然が拡がる(共感した)。

第3話「八軒、豚丼と出会う」
○飼育実習で子豚に名前を付けてしまう八軒。
(命の授業始まる、ここから深くてとっても重~いテーマに入っていく。八軒のリアクションと子豚のカワユサが救い。)

○休みにヒロインとテーマパークでデート?なぜか恋のライバル駒場とガチンコバトル。
(御影の馬が出走する競馬場でしたってオチ。ヒロインの前で逃げて来たことを詰られたら無謀な争いでも買う、男ってバカ。駒場の身のうえ話、生き物を育てる人々の話を聞き、価値観の違いを理解して親交を深める・・美しい!)

<閑話>3話の構成・脚本絶妙だと思う。私ここでハマりました。

第4話「八軒、ピザを焼く」
○ゴミ山の中から石窯発見をきっかけに、ピザ宅配圏外に住むクラスメイトからの熱い願いを渋々引き受け、週末ピザパーティ主催者に。豚・馬・ピザ作りに振り回されながらも見事やり遂げる、そこには皆の感謝の笑顔が。
(このあたりから八軒への正当な評価が描かれていく、お人好しで何事にも真直ぐ取り組むバカってなかなかいない。)

第5話「八軒、脱走する」
○「あいつが今夜くる…」というウワサを聞いた寮生たち。そいつは夜9時にとある場所に現れるという。しかし、無断外出がバレると便所掃除の罰が待っている。しかしそんなことは関係ない、すでに覚悟は決っている!ただ誇りのために戦うのみ!そしてついに男たちの脱出計画実行のときが来た!(休題のおバカ回、どっぷりエゾノーにハマった八軒)

<閑話>A.T.フィールド全開!って感じ?
(A.T.フィールド解説)人と人との間の見えない壁。
それを全開(心の壁を取り外す)にすれば中和出来るので相手に触れる事が出来るようになる・・・と書いてありました。

第6話「八軒、御影家に行く」
○ヒロインに「夏休み中,行くとこ無いならうちに来ない?」と誘われ、彼女の家でアルバイトをすることに
(男なら妄想が暴走する展開)

○彼女の家は開拓時代の生き証人、ひい婆チャンを筆頭に3世代の酪農家、ノーテンキな八軒は、一人娘の婿候補として鋭い品定めに晒される。
(男なら身震いする展開)

○バイトの休憩中、迷子になりヤラかす(ヘタレだ!)友人駒場に助けられ、駒場牧場の現状を知り自己嫌悪。
(いきなり「(漢の価値)ゼロから始まる異世界生活」スタートした八軒・・死に戻りありまぜん)

○ヒロインと祖父の出迎え。途中で捕って来た鹿の解体命ぜられる。
(命の授業第二章始まる、死んだ動物を美味しく頂けるか?ってだけじゃなく、解体作業で命を奪う仮想体験、漢を試される。)

○鹿の解体を無事終え、帰りの軽トラ荷台でヒロインと夜空を見上げる。満天の星空・・・とクマ?
(漢の試練乗り越え、ギリギリ面目保った八軒、ヒロインとイイ雰囲気、このあたり「化物語」のパロ?クマの死体ってのがワイルド)

<閑話>鹿肉って美味しいけど血抜き悪いと臭い強烈!手を洗っても臭うってのがリアル、生きていく、命を育てる・奪う仕事の厳しさを強烈に感じた。自分だったら血ドバってだけで意識なくす。

第7話「八軒、ギガファームへ」
○アルバイトの息抜きに、同級生多摩子の父が経営する巨大酪農場に行くことになった八軒と御影。
(惜しい!巨大さは実物見ないとワカンナイ。多摩子の経営感覚の鋭さ、お婿に貰ってほしい。御影、駒場牧場との対比、リアル素材の吟味、調理法サスガです。どっかのシリアス装った農業アニメとの格差感じる。)

○ギガファームで牛の出産に立ち会う。
(命の授業、第二章半ってとこですかね?「・・・グロイ」凄く共感!閑話休題、命に立ち向かう真摯さは一緒ってことだと思う。)

○「八軒君って、馬みたいだね」
(漢の本能が滾るwwwお言葉。しかし、ブサイクにオチるとは・・・)

○ヒロインの悩みにクビ突っ込み語る八軒
(「・・そのめんどくささがまたイイっしょ」八軒救われましたwwwヒロインCV三宅麻理恵イイですワwww個人的に初恋の娘思い出した・・エッちゃん)

<閑話>効率優先経営を見下すのは部外者の傲慢。実際、機械化やロボ導入で牛のストレス低減出来て良いお乳出ると聞いた、盲目的に科学を否定するのは愚かだ。反対に、効率ばっかし追求し"本質"や"ゆたかさ"見失うのも愚か・・・と思う。

第8話「八軒、大失態を演じる」←お薦めのイイ話
○おのれバイトwww御影の父が嫉妬するくらいにバイトに慣れ、手際も良くなっていた八軒。しかしまだ自己嫌悪に悩んでいた。そこに突然事件、牛が湧く!ハイスペック残念兄貴が湧いて出た!
(八軒の自己嫌悪要因の兄が登場、親との確執までキッチリ描いて、伏線作るとこなんか、ウマいとしか言いようが無い)

○バイト終了直前、搾りたての牛乳をドブに捨てる失態。何も叱責せず淡々と仕事を急ぐ御影家の人々。
(バイトで同様の経験あるから涙シーン!御影パパの「漢の器」感じました。その前に、祖父の金言「・・・ちゃんとしたもん、食べさせてもらったからだべ」)

○駒場の双子妹が八軒に手伝って貰ったお礼のトウキビ持って訪問、バーベキュー始まる。
(手伝ってくれたことに対する心からの謝礼。双子抱きしめたくなった。このへんから"労働の価値"のお話しが語られる。)

○失敗続きのバイト終わる。御影家全員が見守る中バイト代が手渡される。
(全員が見守るってのがgoodシチュエーション、単に"労働の対価"払うってことじゃない"評価・感謝の対価"ってことだと思う。銀行振込ではこの感動味わえない、雇用する・される本来の姿だと思う。)

○ヒロインとひい婆チャンの会話end
(金言「・・・男の価値は、何に金を使うかで決まる」。妖怪婆ちゃん、私の机に常駐してほしい。)

<閑話>素材の吟味ってことで、鮮度がモノ言うアスパラ(4話)、トウキビ(8話)を選択するあたり素晴らしい。取れたての素晴らしさがバカ舌でも解る食品です。
ヒロインが軽トラ運転して事件知らせに来た。確か高1設定?年齢詐称?私有地では道交法の年齢制限無いってことでOK?

第9話「八軒、豚丼に迷う」
○寮に戻った八軒。久々に豚丼に会いに行ってみると、でぶ~んと肥え太った豚丼が・・・
(命の授業第三章、〆のお話が始まった)
○久しぶりの寮友たちの変貌に驚く・・・解り易い事例2名。
(高Ⅰの夏って人生の価値観が大きく変わる時期ですよね~、常盤の残念な夏休みデビューは、対比として八軒の成長を暗に語ったところ?)

○豚丼の成長が遅いことに悩み、身を削って奮闘する八軒、周りの友人を巻き込み"真理"を追及?
(このあたりは個人的に解りくかった。仕事としての命を描いた部分?青春部分は解り易い。)

○疲れた八軒を心配したヒロインからお祭りに誘われる。富士先生の金言「・・・価値観が違うもの混ざれば群れは進化する」。
(残念な男っぷりを発揮する常盤。悩みにもがき苦しむ八軒。しかし周りの友人とともに同様に青春してる。ここも尺足んないので解説入った。)

<閑話>リア充な青春って、迷いなくおバカな青春してる常盤だと思う、調子こいてその時しか出来ない経験イイですわ。
反対に、八軒みたいにドツボにハマって悩みまくるのも正解って気する、

第10話「八軒、豚丼と別れる」
○吉野と八軒"ひと夏の経験"?「できちゃった・・責任とってよね」デマを拡げる常盤、固まるヒロイン。
(学園・青春あるある、正統派ラブコメです。)

○豚丼の出荷日決まる。豚丼(肉)の買取を申し出る八軒。豚丼との別れに真摯に向き合う八軒、その姿にクラスメート、先生まで感化され"真理"追及?が拡まる。
(リアルの解体処理映像見てメシ食う自信ありません。クラスメートが真剣に話聞いてくれるのも八軒の人徳?時間外授業に熱入る先生達もイイ。)

○豚丼の肉を先輩の助力でくん製(ベーコン)にする八軒。アバンの煙突の煙を友人達と見上げる。
(リアルに大変そうだ、どんな気持ちなのか想像すら出来ない。要所に出てくるイケメン先輩(多摩子兄)惚れちゃいそうなイケメンっぷり。)

○友人とともに豚丼で最後の晩餐「ウォwww甘じょっぺい」end
(命の授業終り)

第一期終話「走りだせ、八軒」
○無事豚丼のベーコン完成しみんなで試食会、まだモヤモヤしてる八軒。友人や先輩の夢聞きながら更に悩む、そこに校長登場で訓示。
(まとめと2期への前フリ)
○甲子園地区予選?試合にピッチャーとして先発出場した駒場、八軒たちエゾノー生も応援に駆け付ける中、白熱した試合を見せる。その光景を目の当たりにした八軒たちは、自分たちの中から何かがたぎってくるのを感じ、バスを待つ女子たちを尻目に寮に向かって走りだす!
(俺たちの戦いはこれからだ!endですが、野球の試合も熱かった。2期の内容知ってると余計滾る(タギル)とこです。)
{/netabare}

<総括>
"君は悪く無いんだよ"系青春ものとして、「エヴァ」と比較しながら視聴すると、
ものすごーく解り易く作られたお話し、単細胞の私はこちらが好み。
二期はより踏み込んだ青春物語になってますんで、是非ご視聴を。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 1
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★★☆ 4.0

このアニメ(漫画)により、日本中で農業高校の倍率が上がったらしいです。

[文量→中盛り・内容→雑談系]

【総括】
実写映画の評価を追記。

老若男女、誰でも安心して楽しめるアニメ。農業・畜産に詳しい方はアルアルだろうし、疎い方には、へ~と思わせてくれます。あと、EDは特に良い曲です。

「鉄腕DASH」「青空満天レストラン」などが好きな方は合うかもしれません(って、アニメじゃないんか~い! カン♪)by髭男爵w

原作は全部読んでます。かなり好きな漫画です♪

やはり、一次産業は素敵ですね。なんなら、「漁業高校アニメ」とか、「林業アニメ」なんかも観たくなってきましたw

《以下ネタバレ》

【視聴終了】
{netabare}
原作者の荒川さん、凄いな~と思います。「鋼の錬金術師」の大ヒットの後、いくつかバトル漫画を描き、いずれもそこそこ面白かったけど、やはりハガレンと比べられてしまい、イマイチ評価されず。そこで、ガラっと作風を変えての本作。んで、大ヒット。力がある漫画家さんだな~と。

話のスジとしては、勉強だけが取り柄だった主人公が、それでも劣等感を感じ、「寮がある」という理由だけで農業高校に入学。そこで、仲間達とともに、農業や畜産のイロハを学んでいくというもの。

農業や畜産のリアルを伝えてる、と言われますが、本当はこんなに良いもんじゃないと農家の友達が言ってました。でもまあ、ある程度は踏み込んだ内容だと思うし、こういう(ライトな)作風だからこそ、レビュータイトルのように子供達も憧れるのだと思います。

うんうん、こういう過疎化していく産業で間口が広がるのは素晴らしいことですね。

このアニメの中で、主人公の八軒は、色々なものから逃げて、その中で自分なりの夢や生きがいを見つけていきます。そんな八軒にピッタリな言葉を、「魔法先生ネギま!」の「四葉五月」の名セリフから。

「誰かを恨んだり、何かから逃げたりして手に入れた力でも、それは立派な貴方の力です。」

人間、逃げることがイコール悪ではない、と思わせてくれます。

あと、原作も全部読んで展開も分かっているんだけど、豚丼のクダリは、漫画よりも泣けました。アニメの力を感じました♪(中身やテーマ性についての考察は、2期に書いてます!)
{/netabare}

【余談~ 実写(劇場)版評価 ~】
{netabare}
実写映画(2014公開)、観てみました、今さら(笑)

まずは、配役の評価です。
{netabare}
八軒勇吾役→中島健人
御影アキ役→広瀬アリス
駒場一郎役→市川知宏
南九条あやめ役→黒木華
校長先生役→上島竜兵
富士先生役→吹石一恵
アキの叔父→役哀川翔
アキの父役→竹内力

実写で一番のポイントとなるのが、いかに「原作のイメージを崩さないキャスティングがてきたか」だと思います。

その観点で観たとき、「評価☆3」ですかね。

まず、八軒のケンティー。ちょいイケメン過ぎますが、メガネや髪型で、イケメンになりすぎないように工夫していたと思います。演技的には、(脚本の問題もあるけど)もっとテンション高く演技してほしかったかな。

次に、アキ役のアリスさん。見た目としてはイメージに合っていたかと。演技に関しては、(脚本の問題もあるけど)アキのアホ(天然)さや明るさが出ておらず、終始シリアスだったのがやや残念(ちなみに私は、結構、広瀬アリスさんが好きだったりしますw)。

富士先生役の吹石一恵さんは、抜群に良かったです。見た目も演技もまんまでした。アキの父役の竹内力さんも、予想外だしやり過ぎだけど、良かったっす。あのくらいのコメディで良かったのになと。

校長先生役の上島竜兵さんが、一番ダメでした。これは完全にキャスティングミス。もっと好々爺じゃないと。笹野高史さんとかだと良かったな~。上島さんだと、どうにも「悪さ」「ポンコツさ」が出てしまい、校長先生の良さを消していました(お笑いにおいては、上島さんの武器になっている部分ですが)。
{/netabare}

次にシナリオの評価です。
{netabare}
この映画では、原作の1巻から7巻くらいまでを実写化しています。実写映画の流れとしては、

①八軒の入学。カルチャーショック。
②豚丼のエピソード。
③アキの家でのバイト。
④駒場家の離農。
⑤文化祭でのばんえい競走。

という流れです。基本的には、「つまみ食いでツマンナイ」ストーリー。私は原作ファンなので理解できましたが、映画から入った人は、よく分からなかったんじゃないかな? ただ、これに関しては、「しょうがない」と思っています。

上手いなと思ったのは、④の離農=御影家の馬処分を⑤文化祭前に持ってきて、(処分される)馬を文化祭でばんえいデビューさせるという展開。これは映画オリジナルで、良いストーリーでした。

一方で、駒場の野球系のエピソードがオールカットなのは驚きました。潔いと言えば潔いけど、駒場の離農が(映画の場合)物語の大きな山場だったので、野球の部分がないと、厚みがなくなるなと思いました。

この映画のストーリーを観て思ったのは、原作者の荒川さんの凄さ。この映画がなぜつまみ食いストーリーになったかというと、「伏線が丁寧に張られ、無駄なエピソードをほとんど作らないから、原作のカットが容易ではない」からだと思います。

例えば、④の駒場家の離農を魅せるためには、③のアキの家でのバイトが必須になるし、アキの家でのバイトで得た給料をどう使うか(豚丼をベーコンにする)を結論付けるためには、②の豚丼のエピソードは外せません。このように、様々なエピソードが複雑に絡み合いながら、八軒の成長を描いているだけに、全てのエピソードに少しずつは触れていかないと、辻褄が合わなくなります。

この映画のストーリーは、ハッキリ言ってクソツマンナイです。原作の深みを見事に打ち消す安っぽい流れ。取って付けた感。不満タラタラです。

でも、「じゃあ、映画の尺に合わせて、ある程度の結論まで出さなければいけない制約の中で、お前ならどうする?」と言われると、これ以上は思い付かず。そういった意味で、「しょうがない」。☆3かなと。
{/netabare}

最後に、演出面の評価です。
{netabare}
これが完全にダメで、☆1です。

映画で扱うテーマは、「八軒の成長」「アキの夢」に絞っており、それは悪くないんですが、だからなのか、

「終始、シリアス」

これが一番ダメ。光や音の使い方、カット割りなどもシリアスに寄っていて、役者の抑えた演技も、多分、監督の指示だと思います。原作は、かなりコメディの要素が強く、明るくユルく、その中で、深い学びがあります。アニメでは、その原作の良さをほぼ完璧に出していました。

原作やアニメでは、「学んでいる」という感じでしたが、映画では、「学ばされている」という感じ。「娯楽」ではく「授業」になってしまっていました。

何より、「畜農が全然楽しそうじゃない」。

本作は、八軒の人間的な成長を描くものではありますが、同時に、畜農の素晴らしさや、魅力を描くものでもあると思います。

畜農は、基本的にキツいものだと思います。いわゆる、3K(キツい・汚い・危険)の代表格。少なくとも、そういったイメージは持たれているはず。

ただでさえ、シリアスな業界を描いているのに、演出までシリアスにしてどうするんでしょう? 原作やアニメを観て、畜農に興味をもつ若者はいても、この映画を観て、興味をもつ若者はいないんじゃないかな?

つか、若者の畜農離れを助長しかねない演出。

これは大×です。

この映画はテーマ性を強く押し出したが故に、各キャラクターの掘り下げや、作品の世界観を充分には表現できていなかったように思います。

常磐や相川、西川に吉野。タマコに別府と、本作には魅力的な脇役がたくさんいますが、映画ではほぼモブキャラ。

個人的には、コメディ要素を強くし、(映画でまるっとカットした)1巻や2巻の学園ドラマをしっかりやり、豚丼のエピソードを縦軸にして、ピザ作りをクライマックスにして欲しかったです。「ブタのいた教室」とやや被るところもあるものの、本原作の深みからして、充分に面白い映画になったのではないかなと思います。

あぁ、唯一、演出として凄いなと思ったのは、豚の屠畜をかなりリアルに描いていたことです。かなりグロいレベルで。あれを観たとき、(良くも悪くも)この映画でやりたいことが分かった気がしました。
{/netabare}

総括として、原作は☆5。アニメは☆4。実写は☆2というところでしょうか。色々としょうがないことはわかりますが、まあ、「映画観るならアニメ観て! アニメ観たなら映画は観なくて良いのでは?」ということですな、あにこれの感想としては。
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 37
ネタバレ

Ballantine さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

田舎に住みたい…(7話まで

「銀の匙」実写映画化決定!Sexy Zone中島主演で来春公開
http://natalie.mu/comic/news/96645
何話だか見た後に映画だかの製作途中の過程を特集していたのを見たがまぁこういうアニメなら実写化ありなんじゃないかと思います。


●関連URL
総合公式サイト:http://www.shogakukan.co.jp/pr/ginsaji/
番組公式サイト:http://www.ginsaji-anime.com/
番組公式Twitter:http://www.facebook.com/ginsaji.jp
原作漫画公式サイト:http://www.websunday.net/ginsaji/


ストーリー

北海道に所在する大蝦夷農業高等学校(おおえぞのうぎょうこうとうがっこう、通称:エゾノー)は、農業に従事することを目指す農家の子供が多く通う学校であった。

進学校として名高い中学出身でありながら、低偏差値校であるエゾノーに寮があるからという理由で入学した八軒勇吾は、他のエゾノー生徒たちの多くが明確に将来の夢を持つ中、1人だけ何も夢を持っていないことに焦燥を感じ始める。

高校としては日本一の広大な敷地面積を持ち、動物と自然に囲まれ、1年生の間は全寮制という慣習を持つエゾノーで、八軒の青春の日々が始まる。


各話感想
{netabare}1話
事前情報無し。農業科の話かな?
なんかアームストロングがいたんだけど気のせいか。
ってちんこ噛むなし。
あれ?馬でかすぎね?2倍位?
ミサワwww 女少ないのね。モザイクいらないじゃん。
肛門ってマジなのか!知らなかった。タマ子が卵ってか!w
TPPには反対だなぁ。アームストロングまた出たw
ミサワが飛んだーww
TKG!風呂15分ありゃ十分だろw


2話
夢のなかの友人ラリルレロが苦手なのか。
家畜の奴隷ww10点とかどうなってんだw
スモークチキンうまそうw 深夜に見れないなこのアニメ。
ミサワww美人じゃねぇだろw
動けるデブだったか。
牛の図鑑かよwwだろうとは思ったがwなんでコソコソ見てるんだw
馬術部顧問福耳すぎる。
馬こえええって想像だったか。馬術部入るのか。
4時起きwはやくなっとるw
朝飯うまそう。
やっぱり校長先生かw
馬ちいさい頃乗った事あるけど乗り心地悪かった気がする。
うーんこのアニメいいなぁ。雰囲気が好きだ。


3話
豚の乳首にそんな秘密があったのか。
家畜の世界では努力は意味が無いか。なかなか深い。
決められたレールがあるのは確かに良くもあるけどその分自由がないな。
どちらが良いかはその人次第。
獣医は殺せるかどうか。まぁ医者もそうなんじゃね?
一々動物に感情移入してたら身がもたないわな。


4話
皆点数良すぎだろw
乗馬すると下半身筋肉痛になるのか…
呪文かよwwすげーなw最高速度33kmww
蝦夷の尾?何処よ。
トラクターメーカーが戦車作ってたのかすげぇな。
1人当たり1ヘクタールw
藁人形誰が使ったんだよ!カーネルサンダースww
デリバリー格差だと!?そんなのあんのか。田舎だと厳しいか…
自前で作るとか一体いくらかかんだよ…もうパンに具材とチーズ載っけとけよw
おぉそうか野菜はいっぱいありそうだな。
さすが農業学校なんでも揃ってるな。なんで先生チーズ隠してんだよw
大仏みたいな顔して欲にまみれた人間なんですって言うなw
皆どんだけピザ食いたいんだよw
エビマヨとかぽてまよとかハーフとかクワトロとか好きなんだぜ!
って種類から形の話になってしまった。別にマヨが好きなわけじゃないけど…
トマトが基本好きだなぁ。ソースも具も。
食えるかって余裕で食えるなぁ俺。こういうのって日本特有な気がする。
馬鹿馬鹿しいとも思えるが、まぁ八百万の神的な話でなんにでも感謝しなさい的な話なんだろうけどアホくさい。
食物連鎖習っただろっていう。ディスカバリーチャンネルでも見て耐性付けさせる授業が必要だな。
ある意味異常だよ。
うおおおお夜中に見るもんじゃぁねぇな…
うまそうだ。トマトとアスパラ載せたいぃぃい!タバスコかけたいいいい!
ギクッ!釜作ったの校長かよw
日本酒を作ってる高校だと!?法律違反じゃねぇの?酒造免許無いと駄目なんじゃないのか?


5話
ミステリーサークル!?
赤紙?ラブレター?おかしの違反キップ?
「余計な仕事増やすし」まぁそうだよなw
エリア51だと!?モルダーあなた疲れているのよ!
それとも未知との遭遇か!?
男は線を超えてはいけなくて女は線を超えていいだと?
完全に女尊男卑。割りと本気でこういうのうざい。
男は野獣というマスコミのデマに騙されてるだけだ。
女のほうが変態なのを知らない男が多すぎるのが原因だな。いや女の本性を知らなすぎるのが原因だろう。
少女漫画とか見りゃすぐわかるのにな。
それと男が自虐的すぎる。
女がこれを利用してハメてきたら男の人生終わりだろ。
なんかミッション・インポッシブル的な感じになってきたな。
ベップ!ナポリピッツァの必殺技でカメラ隠したなら皆でいけよw
たまこかっけぇな。
「1ハロン11秒台だ。俺走るの苦手なんスよ。」
おい馬鹿野郎wwお前が捕まったら意味ないだろw
まさかのいちご泥棒!皆つええw
しかしこれしょっちゅうニュースで見るよなぁ…
一体誰がなんでどうして盗むんだ。
毎季位のペースであるんじゃないかって位良く見る気がする。
完全にXファイルwwかと思いきや警備のおっさん?
かと思ったら夜中に刈り取りかーい!!
51番目の農地。イタズラでミステリーサークル作るのか。
まっこういう落ちだよね。皆無事だったのか。
あれがデネブアルタイルベーガ♪
なんだ全員トイレ掃除罰かよw一日だけとか軽かったな。
携帯…あっ…。
6000万だと!?たっけぇ。


6話
豚丼いつ頃豚丼になるんだろうか。
閉僚?うちこないだと!?なんとも気軽にぬかしやがったぞ。
労働力扱いかよww
ヘルニアは辛いよなぁ…俺もいつの間にかなってたし…
産地直送の米!ウマそう(´Д`)
圏外ってどんな田舎だよ…
安心して牧場まかせられる…何かあるのか。
おい時間過ぎてんじゃねぇかwってか迷ってんじゃw
身長差で電波届くってどういう事w
家電は通じるんだな。妹双子なのかw双子に何吹き込んでるんだよw
365日忙しそうだな。
なんというミニバッティングセンターw
シカwwハネちまったシカっておいおいw
「人生全部学校で習うんかい?」名言だな。
シカの解体か。鶏の解体とかやってみたいなぁ。
ミカゲもすんなり解体出来るのかな?
シカってうまいのかな?どんな味がするんだろうか。
って荷台に乗せて運転は道路交通法違反だろw
私道ならいいんだっけか?
なんだラブラブになるのか?と見せかけてのクマの死体wwなんだよ今度はクマ轢いたのかよww


7話
近場のイトーヨーカドーまで100kmってどういう事w
たまこ牧場でかっ。
20kgのダンボール投げつけたw
鳥インフルエンザとかなったら大変だもんなぁ。
こんな搾乳器あるのか…
たまこ色々頼もしすぎるwお母さんどうなってんだw
親父に体型が似ちゃっただけなのか?w
跡継ぎじゃなく乗っ取りww
馬みたいだよねって種馬?w馬面?w
牛のお産なんてみても感動しないだろ。グロイだけだろ。
まぁやっぱり普通こうなるよねw
動物界も希薄だったww
オスは1週間で肉牛業者いきなのか。
まぁ美味しく育てる愛情とペットとして家族として育てる愛情じゃまったく違うわな。
ミカゲは馬関係の仕事がしたかったのか。
ビクビクしながらもツッコんでくる所が馬みたいとな。そういう事だったのか。


8話
{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 38

69.2 3 寮生活で日常系なアニメランキング3位
すのはら荘の管理人さん(TVアニメ動画)

2018年夏アニメ
★★★★☆ 3.4 (306)
1393人が棚に入れました
「すのはら荘の管理人さん」は、まんが4コマぱれっと(一迅社)にて連載中。学生寮・すのはら荘を舞台に、男らしくなりたい男子中学生・椎名亜樹と、天然で母性あふれる管理人さん・春原彩花たちの関係を描いた4コママンガだ。

声優・キャラクター
佐藤利奈、喜多村英梨、佐倉綾音、高森奈津美、瀬戸麻沙美、宮本侑芽、伊藤静、茅野愛衣

ようす さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

大きい管理人さん かわいい少年

かわいいショタが登場すると聞き、
気になった作品。笑

大人な管理人さんに憧れる少年、という設定です。

もっとほのぼのした話を期待していたのだけど、
大きすぎる管理人さんたちによる刺激も強かったw

全12話です。


● ストーリー
椎名亜樹(しいな あき)は中学入学と同時に上京し、
学生寮“すのはら荘”にやってきた。

そこで出会ったのは、美人でスタイル抜群の
優しい管理人さん・春原彩花(すのはら あやか)。

男らしくなりたい!と思うけれど、
管理人さんにかわいがられて、今日も「こんなはずでは…。」

女の子に間違われてしまうほど可愛いあっくんと、
すのはら荘の住人たちとの、ほのぼのとした日常♪


すのはら荘の住人を含め、かわいい女の子ばかりに囲まれて、
幸せな環境で暮らすあっくん。笑

しかもいろいろと完璧な管理人さんに
たっぷり面倒見てもらって…。

世の男性から羨ましがられるあまり、
呪われてしまいそうな勢いですww

ストーリーは、ずっと平和です。

たまに彩花さんたちがハプニング(主に乳関係w)を起こすものの、
あっくんにとっては幸せなような迷惑なような…。

……いろんな男性からの
「幸せすぎるだろ!」というツッコミが聞えた気がしますw

でも、年ごろの男の子には、
ちょっと刺激が強すぎますよね。笑

あんな大きなものを毎日間近で見せつけられて、
将来そこそこのもので満足できなくなったらどうしてくれるんですか!
という、あっくんの怒りの声が聞こえてきそうですw


≪ 恥じらいのなさに違和感 ≫

おっとりしていて、なんでもできて、
みんなを優しく包み込む彩花さんは、素敵な管理人さん。

でも個人的に、
大きすぎるのは好きじゃないんだよねえ。

…べ、別に嫉妬しているわけじゃないんだからね?

中3から管理人さんのような大人まで、
様々な年頃の女の子が登場しますが、

あっくんの前で露出することに恥じらう様子がないのは、
少し違和感。

まともに恥じらう反応しているの、
会長ぐらいじゃない?

あっくんを異性として見ていないから、
というのはあるのかもしれませんが…。

管理人さんが巨乳ということで予想はしていましたが、
なんだかんだ、予想していたよりもセクシー要素が多かったような。

そういう原作のようだし仕方がないのだけど、
積極的にセクシー要素が強調されるのは、
よさを邪魔している感じがしました^^;

ただ、そう感じるのはあくまで個人的にであって、
エッチな部分を楽しみに見ていた人も多かっただろうとも思います。

ニーズの違いですね。笑


● キャラクター
あっくんはかわいいショタなんだけど、
女々しくて、私の好みではなかったなあ。笑

でもとてもかわいくて、
母性本能をくすぐるタイプの男の子です。

周りの女の子たちが
あれやこれやと構いたくなるのはわかりますが、

それにしても、
あっくんの周りにはショタ好きが都合よく集まり過ぎだろうww

cv.は喜多村英梨さん。
ツッコミ方とか困ってる感じなどがかわいくて、よかったです♪
ここは好みだった^^

管理人さん(cv.佐藤利奈)の声も、
すごくよかった♪癒された~(*´ω`*)

途中からは内容よりも、
管理人さんの声に癒されるために見ていたところがありますw

仕事の電話で聞きたくない人の声を長時間聞かされたときなんかは特に、
この作品を見て、管理人さんの声に癒されたいと思っていましたw


そして私のお気に入りキャラは、
会長こと雪本柚子(ゆきもと ゆず)です。ちっちゃい子です。笑

すのはら荘の住人であり、
あっくんの通う学校の生徒会長。

すのはら荘では唯一、
あっくんのことを異性として見ている子。

いつもは周囲から
かわいいものを見る目で見られる立場の会長ですが、

あっくんに対してだけは、
お姉ちゃんっぽい一面を見せたりもして、

その頼りになる姿も、
恋心?に動揺する姿も、
自分に自信を持っている姿も、

なんかもう、全部かわいい!!
会長にメロメロでした♪


● 音楽
【 OP「Bitter Sweet Harmony」/ 中島愛 】

このOPがとても好きです♪

かわいくて優しくて、
彩花さんらしい雰囲気がこの作品にぴったりで、いい♪

映像もかわいいし♪
曲に合わせて彩花さんが口ずさんでいるのが好き^^


【 ED「そんなの僕じゃない。」/ 下地紫野 】

OPに対して、あまり好きになれなかったのが、このED…。

悪い曲ではないのだけど、
ラストの「そんなの 僕じゃない」の部分が個人的に嫌いで…。

第一印象で「うわっ」と思ってから、
結局最後まで「うわっ」な感触が残る曲でした。

OPが大好きな分、
このEDが残念でなりませんでした。

完全に個人の好みの問題なのですけどね^^;


● まとめ
天然なのか計算なのか、色仕掛けで迫る彩花さんと、
そんな彩花さんにドキドキしながらも、彼女を慕うあっくん。

二人の関係が軸にある作品だというのは、よく伝わりました。

キャラはよかったし、
声優さんもよかったし、

最後まで飽きることはありませんでした♪

二人の関係が恋愛に進展するのは当分先だと思いますが、
今の関係がちょうどいいと思いました^^

投稿 : 2025/01/04
♥ : 27

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★★ 4.1

すべてのあまえんぼうさんに贈る年の差ラブコメ決定版

この作品の原作は未読です。
完走後にwikiを見て知りましたが原作は4コマ漫画だったんですね。
思い起こせば1話の中に複数のサブタイトルがあったような…

でもこの作品の場合、それは些細なことにしかすぎないと思います。
そう言わしめる元凶は二つ…

一つは「今期最強の布陣」と言っても過言では無いほどの声優さんの顔ぶれが半端ないこと
もう一つは、すのはら荘の管理人さんの破壊力メガトン級の包容力に誰も太刀打ちできないこと

一つ目の声優さんの顔ぶれ…ホント凄いですよ。

春原 彩花(CV:サトリナ)「ネギま!?」のネギ・スプリングフィールド、「みなみけ」の南春香、とある科学の超電磁砲の御坂美琴
椎名 亜樹(CV:キタエリ)「とらドラ!」川嶋亜美、「物語シリーズ」の阿良々木火憐、「魔法少女まどか☆マギカ」の美樹さやか
雪本 柚子(CV:高森奈津美さん)「さくら荘のペットな彼女」の上井草美咲、「グランクレスト戦記」のプリシラ
月見里 菫(CV:瀬戸麻沙美さん)「ちはやふる」の綾瀬千早、「ストライク・ザ・ブラッド」の藍羽浅葱
風見 ゆり(CV:宮本侑芽さん)「GJ部」の天使恵、「アイカツスターズ!」の香澄真昼
春原 菜々(CV:あやねる)「じょしらく」の蕪羅亭魔梨威、「のんのんびより」の越谷夏海、「四月は君の嘘」の澤部椿、「Charlotte」の友利奈緒
内藤 苺愛(CV:長妻樹里さん)「中二病でも恋がしたい!戀」の七宮智音、「結城友奈は勇者である」の三好夏凜
小薗井 舞子(CV:中島愛さん)「マクロスF」のランカ・リー、「君のいる町」の枝葉柚希
椎名 茉莉(CV:かやのん)「あの花」のめんま、「ギルティクラウン」の楪いのり、「凪のあすから」の比良平ちさき
八穂 錦(CV:伊藤静さん)「ハヤテのごとく!」の桂ヒナギク、「ハイスクールD×D」の姫島朱乃、「櫻子さんの足下には死体が埋まっている」の九条櫻子

これで出演者全部です。
それぞれの声優さんがこれまで出演された代表作を並べてみましたが、有名な作品の大切な役どころを演じている声優さんばかりな上、これでも全然書き切れていないんです。
もっとも、代表作は私が視聴済の作品を対象にしたので軽重に差があるかもしれませんが、そこはご了承願います。

そしてもう一つのすのはら荘の管理人さんの破壊力メガトン級の包容力…
この物語は、中学1年になる椎名亜樹が静岡から上京してすのはら荘に入寮するのですが、その寮は「いろいろなところが大きくて柔らかくスタイル抜群」な管理人さんと、年上の女子ばかりの同居人という、現実では決して有り得ない設定の上に成り立っていたんです。

「いろいろなところが大きくて柔らかくスタイル抜群」は公式HPに記載されていたコメントです。
そう、管理人さんである春原彩花を表現するのに、これ以上ピッタリ当てはまる言葉は無いと思います。
そんなキャラデザに、サトリナの甘~い声…これは中学生には刺激が強すぎですよ。
し、しかも、この管理人さんは大のスキンシップ好き…
そしてそのスキンシップはすのはら荘の男女分け隔て無いんです。
加えて、椎名亜樹は男子なんですが全然男っぽくなく寧ろ可愛い部類…
だから年下好きの上級生のお姉さまたちからたくさんの寵愛を賜っているんです。

これも子供の情操教育に良くないのかな…?
すのはら荘に住む住人の日常を描いているので、ややもするとこんな寮が世の中に存在し、そこに住める可能性があるのでは…と今の子供は勘違いをするのではないでしょうか?

これって、私たちがリアルで波動拳や竜巻旋風脚を繰り出すくらい難易度が高く、かつ可能性の低いことなんですから…

だから内容についてはあまり触れる必要な無いでしょう。
男性の目から見ても椎名亜樹は可愛いと思います。
だから、亜樹のモテっぷりというか、女子のみんなにいじられる様を眺めていれば良いんです。
何て幸せで気楽で…ある意味何て辛い作品なんだろう…と思える作品だと思います。
気になる方は、是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、中島愛さんの「Bitter Sweet Harmony」
エンディングテーマは、下地紫野さんの「そんなの僕じゃない。」
どちらも作風にマッチした明るい感じの楽曲でした。

1クール全12話の物語でした。
原作は4コマ漫画で既刊4巻…今回のアニメ化でどれだけ原作のストックを使ったのかは分かりませんが、月刊誌の4コマだったら、ストックが補充されるまで少し時間を要するかもしれませんね。
管理人さんの包容力に包まれながら、しっかりと堪能させて頂きました♪

投稿 : 2025/01/04
♥ : 17
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★☆☆☆ 2.0

レディースランチを食べているような感覚?

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
「男しては食い足りない」の意味です。作品として、別に悪さはないんですが、もっと唐揚げ的な下品且つ大衆的な旨さが欲しいというか、なんかひと味足りないというか。

オネショタをメインとした、ハーレム要素の強いラブコメ。主人公は中性的な男の娘、メインヒロインは巨乳の優しいお姉さんと、(知らんが)男女どちらにも受け入れられそうな感じ。だからなのか、なんかどっち付かずの印象となりました。(あぁちなみに、レディースランチは食べたことないんで、イメージです)w

《以下ネタバレ》

【視聴断念(6話まで)】
{netabare}
作画も悪くないし、声優さんの演技も素晴らしい。OP,ED共に可愛らしくて良曲だと思う。

キャラも分かりやすく差別化できている。

柚子はテンプレのちびっ子生徒会長で、安定感のある萌え具合にニヤニヤ。ゆり のダークな変態性と微妙な優しさはかなり良くて、本作の中では一番好きだった。菫は百合キャラだが、その一辺倒で振り幅がせまく、イマイチな印象。、、、とはいえ、生徒会長トリオの掛け合いは楽しく、本作一番の見処だろう。

一方、彩花と亜樹のオネショタコンビだが、ここがイマイチ好きになれなかった。

亜樹は、中性的な容姿のわりに、初めから彩花を年上の女性として意識している(ちゃんと男子な)点は面白かったが、キャラとして「可愛い」が勝ちすぎていたかなと。もっと、「男」を意識して、思春期男子的な変態性を発揮するか、「漢」を意識して、硬派を貫く方が良かったと思う。

また、彩花ですが、なんかあまりに優しく完璧で、意味もなく積極的で、「偶像」っていう感じ(妄想の産物)。あまりにも良い人過ぎて、うっすらと怖さ、不気味さすら感じてしまった(まあ、私が巨乳をあまり好きじゃないってのもありますが)。例えば、ネタに見せてガチでショタコンってのでも良かったと思うし、何でも良いから、短所というか「毒」があった方が人間味があって良かった(キス魔がそうだろうけど、弱い)かな。

まあ、私は原作未読&途中切りなので、その辺はどこかで解消されているのかもしれないが。序盤は特に同じパターン(あっ君がエッチに甘やかされる)ばかり繰り返していて、そういう「おいしい」ところまで味わおうと思えなかったこと(黒さや背景を伏線的に出せなかったことや、笑いの部分でのクオリティの低さ)が、一番の問題点だったかなと思う。ただただ無条件に、年上のお姉さんに(エッチに)甘やかされることに、イマイチ楽しみを見いだせなかったかな。
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目
寮モノはかなり好きなジャンル。なんか、古典的な感じ。ラブコメというより、「ネギま」みたいな作風になるのかな? いやいや、普通に犯罪臭い(苦笑) あれで管理人さんが殴ったら、赤松作品にw 萌えも笑いも癒しも、いずれも中途半端、というか低い作品かな。

2話目
う~ん、退屈だな~。同じパターン繰り返しているだけだし。

3話目
とんだ依存症w

4話目○
生徒会の結婚後の姿は笑えた(笑) そこ、下着のままかい。最後のゆりのひざまくらも悪くない。

5話目
水着回。

6話目
変態じゃねぇか。中1男子を逆ナン?

7話目


8話目


9話目


10話目


11話目


12話目


13話目

{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 21

71.5 4 寮生活で日常系なアニメランキング4位
おちこぼれフルーツタルト(TVアニメ動画)

2020年秋アニメ
★★★★☆ 3.6 (280)
889人が棚に入れました
アイドルを志して上京してきた高校一年生・桜衣乃は、ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや、ミュージシャンのはゆ、モデルのニナとともに、新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成! 取り壊しの危機に瀕するネズミ荘を救うため、芸能界のおちこぼれたちがアイドル活動に七転び八起き⁉

声優・キャラクター
新田ひより、久保田梨沙、白石晴香、近藤玲奈、守屋亨香、日笠陽子、佐倉薫、篠原侑、田中貴子

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.9

私たち、アイドル始めますっ!

この作品の原作は未読ですが、きらら枠の作品なので視聴を楽しみにしていました。
しかも作者は「ハナヤマタ」を描いた浜弓場双先生なので…


アイドルを志して上京してきた高校1年生・桜衣乃は、
ネズミ荘の住民の売れない(元)子役のロコや
ミュージシャンのはゆ、モデルの仁菜と共に、
新人アイドルユニット「フルーツタルト」を結成!

取り壊しの危機に瀕するネズミ荘を救うため、
芸能界のおちこぼれ達がアイドル活動に七転び八起き!?


公式HPのINTRODUCTIONを引用させて頂きました。

この作品は歌の部分よりアイドルとして歌うまでの過程と日常のウェイトが高く、しかも丁寧に描かれているので、音楽関係の作品が苦手な方でも視聴できる作品だと思います。

衣乃ちゃんがネズミ荘にやってくるまで、先に住んでいる方々は鳴かず飛ばずだったようです。
そうこうしているうちに、ネズミ荘の取り壊しが決定してしまいました。
まぁ、小金井市は一応都内ですからね。
維持費もそれなりにかかるでしょうから、会社の判断としては間違っていないと思います。
会社の置かれている状況が分からないので何とも言えませんが、固定費って地味に効いてきますから。

ソロで鳴かず飛ばずだった3人に衣乃ちゃんを加えて新ユニットを結成…
これも手段としては常套だと思いますが、きっとこれが奥の手なんでしょうね。
「フルーツタルト」として活躍し借金が返済出来なければ、ネズミ荘は取り壊し…
そこで、マネージャーが立ち上げたリアリティ番組企画「おちこぼれフルーツタルト」に参加することとなり、物語が動いていきます。

完走後にwikiをチラ見して知ったのですが、登場人物の名前は「いろは歌」に由来していて、全員の名前の頭文字を繋げると「いろはにほへとちりぬるおわ」(イノ・ロコ・はゆ・ニナ・ホホ・へも・トネ・チコ・リリ・ぬあ・るあ・おと・わか)となるんだそうです。
また、登場人物の姓は小金井市近辺の町名から取られているとのことです。

この設定は確か「ハナヤマタ」でもありましたよね。
確か「ハナヤマタ」という作品名も登場人物の名前を繋げた言葉でしたよね。
(ハナ・なる・ヤヤ・まち・たみ)
それに登場人物の姓は鎌倉の地名から取られているとか…
流石同じ作者の描いた作品だけのことはありますね。

一方、フルーツタルトの皆さんは、頑張ってアイドル活動していましたね。
これまで多くは語られてきませんでしたが、最終話で描かれたイベントに参加してくれた人たちを見て分かりました。
フルーツタルトは地元の人たちにはしっかり支持されていたんですね。
日々のチラシ配りや、マネージャーの企画番組が功を奏したんでしょうね。
地道な努力は欠かせないし裏切らない、何よりの証だと思います。
気になる方は是非本編でご確認頂ければと思います。

オープニングテーマは、「キボウだらけのEVERYDAY」
エンディングテーマは、「ワンダー!」
どちらもフルーツタルトが歌っています。

1クール全12話の物語でした。
アニメーション制作会社は、俺ガイル完を制作したfeel.なので作画は安定していたと思います。
個人的には胴体がひょろ長い三角形になるのは無くても良いのではと思いましたが、それも作風なのでしょう。
気になるのは、フルーツタルトの皆さんがネズミ荘の取り壊しを阻止できたか、です。
アニメ化は、原作の第1巻から3巻までが使用されたようです。
原作は既刊全5巻とのことなので、もう少し原作のストックが貯まれば続編が見れるかもしれませんね。
それまでにネズミ荘が取り壊しになっていませんように…

投稿 : 2025/01/04
♥ : 26
ネタバレ

剣道部 さんの感想・評価

★★★☆☆ 3.0

大丈夫! おちこぼれてないぞ! フルーツタルト!

[文量→中盛り・内容→感想系]

【総括】
売れないアイドル奮闘記、といっても、ゆるくユリユリしく、雰囲気は明るい。

色んなアニメの息抜きに観るようなアニメとして、けっこう楽しめました。

《以下ネタバレ》

【視聴終了(レビュー)】
{netabare}
キャラクターの魅力で押すでもなく、トリッキーな展開で魅せるでもなく。

よく言えばバランスの良い、悪く言えば中途半端なアイドルアニメ。

ご当地アイドルとして東小金井を舞台にしたなら、もっとディープでマニアックな東小金井を描いてほしかった。

これでは、舞台というより装置。郊外であればどこでもよかったことになる。東小金井だろうが府中市だろうが和光市だろうが。

ストーリーとしては、「苦労してます」という割に、それほど苦労しているようにも、落ちこぼれているようにも見えない。なんだかんだみんな優しいし、たいした努力描写があるわけでもないし、結成間もないのに、(深夜短時間とはいえ)テレビで冠もってワンマンライブやってグッズ化されてあれだけCD売れてアプリゲームに入れてもらってたら、むしろエリート街道では?

まあ彼女らは、「それぞれの道で落ちこぼれてアイドルになった」だけで、「アイドルとして落ちこぼれた」わけではないので、タイトルには偽りなしですけど(にしたって、まだ皆若いので、それぞれの道でも別に落ちこぼれてはいないと思います)。

キャラクターとしては、フルーツタルトの4人より、クリームあんみつの3人の方が好きだったかも。特に、るあ のSっ気が良かった。

展開としては、「このアイドル展開は金を生みそう」と思った。寮(リビング)にカメラ置いて中継するのはファンなら観るんじゃね? ただ、ライブ配信だとプライベートやセキュリティ面で問題ありだから、短期契約できるアパートやホテルで転居を繰り返しながら、ならいけるかもしれない。ソシャゲも、リアル連動って金を生みそうだ。

このアイディアって、作者オリジナル? それともどこかのアイドルが既にやっている? 詳しくないので、よく分かりませんが。
{/netabare}


【各話感想(自分用メモ)】
{netabare}
1話目 ☆3
ド新人アイドルに、マネージャーつくの? 分かりやすく、きららだな~。きらら枠で☆2がつくことはほぼないから、まあ、安心はできる。

2話目 ☆3
ライブ。これ、姉妹で売り出した方が売れるのでは?

3話目 ☆3
怖い怖い(笑) ヘモ、新メンバー。他事務所から引き抜きは、まずいよな。後半は胸ネタおし。

4話目 ☆4
まあ、なんちゃってアイドルより、合唱部の方が上手いのはあるだろうね。怪しい奴しかいないw

5話目 ☆3
あ、こいつヤベェ(笑) 

6話目 ☆3
下着回。サービス? レコーディング。今は本当に機械でなんとでもなるから、生歌ヒデェアイドル、どころか、歌手も多いよな。

7話目 ☆3
ルア、ナイスキャラ。どエスやな。 

8話目 ☆


9話目 ☆3
ライブ。いきなり成功って珍しい。

10話目 ☆4
ライブ。なかなか楽しい。カレーの歌。けいおんには当然勝てないが。

11話目 ☆3
このソシャゲ、めっちゃ儲けられそうだけど、どっかすでにやってるのかな?

12話目 ☆

{/netabare}

投稿 : 2025/01/04
♥ : 28

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★★ 4.3

密着、おちこぼれ系アイドル!

[総評]
「アイドルグループ存続の危機」というストーリー自体はわりとありがちなお話ではありましたが、他の作品のキャラクターとはいささか異なる趣きの人物ばかりで本作のカラーを容作っていましたね。

原作の絵柄はやや癖のある感じだと判断されたのかキャラクターデザインは変更されたのですが、ストーリー自体はエピソードのカットはありつつもわりと原作漫画の雰囲気は出ていたと思います。

作内使用楽曲については、原作で歌詞が決定してしまっている部分もありなかなかに難題だったという気もしますが、結果としてわりとレベルの高い物が仕上がっていたと思います。OP/ED主題歌の出来もとても良かったですよね。

作詞に関しては、最近よく見かける「安藤紗々」という名前を記憶しておこうと思いました。

余談: 作中の深夜テレビ番組「おちこぼれフルーツタルト」について、ハロプロ黎明期の深夜番組「アイドルをさがせ!」を連想してしまいました。

いや、放送枠の大きさから考えると「あんみつ学園」の方が「アイさが」に近いのかな…?

== [下記は第1話視聴終了時のレビュー] ==
「まんがタイムきららキャラット」に連載されている漫画原作のアニメ化作品です。作者は『ハナヤマタ』の浜弓場双(はまゆみば そう)先生です。私は原作は連載を読んでますが単行本は持っていません。

第1話を観終わった時点で、このレビューを書いています。

弱小芸能プロであるラットプロダクションの女性タレントが暮らす通称「ネズミ荘」とそこに暮らす売れない少女タレントたち。

そこに新たに入居が決まり、田舎からアイドルを夢見て上京してきた桜衣乃(さくら いの)ですが、ついて早々にお荷物タレントたちが暮らすネズミ荘の廃寮の危機をマネージャーの梶野から言い渡され、先に住んでいた関野ロコ(女優)、貫井はゆ(ミュージシャン)、前原仁菜(モデル)と一緒に四人でアイドルグループ「フルーツタルト」を結成して活動することになります。

梶野はフルーツタルトに密着するミニ番組枠をもぎ取ったところで、フルーツタルトの行く末やいかに…?



ストーリー的にはフルーツタルトのメンバーを中心に、他のアイドル達も含めた日常やステージを見せていく感じですね。

制作スタジオは動画工房ではなくfeel.です。OPに「きららジャンプ」を取り入れるほか、少なくとも第1話を観た限りでは、きらら作品のアニメ化作品としては良くも悪くも冒険をしない作りになっていたと思います。

作画に関しては、この作品に求められるクオリティはきちんとクリアしていたように思われます。キャラクターデザインも可愛いですし、この水準を維持できれば「注文通りに観たいものを観せてくれる良作」になると思います。
== [第1話視聴終了時のレビュー、ここまで。] ==

投稿 : 2025/01/04
♥ : 33

61.4 5 寮生活で日常系なアニメランキング5位
立花館To Lieあんぐる(TVアニメ動画)

2018年春アニメ
★★★☆☆ 3.0 (149)
562人が棚に入れました
ラッキースケベでハーレムな漫画の主人公が、女の子だった!?

高校進学に合わせて、6年ぶりに帰ってきた田舎の街。
お洒落なデザイナーズマンション風の寮“橘館”から優雅に登校…
と思ったら、手違いでボロアパート“立花館”に入居するハメになった夏乃はなび。
立花館では入居初日から謎の全裸の美少女に遭遇したり
年上お姉さんの恥ずかしいトコロをうっかり目撃してしまったり
なぜかつっかかってくる幼馴染みの恥ずかしいトコロを凝視してしまったり。
…って、全然「ラッキー♪」なんか思ってないんだからっ!

声優・キャラクター
津田美波、桜木アミサ、仲田ありさ、松嵜麗、小松未可子、喜多村英梨

Ka-ZZ(★) さんの感想・評価

★★★★☆ 3.8

ハーレム漫画の主人公が女の子だった!?

この作品の原作は未読です。
登場するキャラが女性オンリーのラッキースケベ作品、と言えば、何となく作風や展開が分かりますが、wikiをチラ見した際、このコンセプトについて、物凄く真面目に記載されていたのが面白く、かつ参考になったので引用させていただきます。

「男性向けのアニメ・コミック・ゲームなどで良くある「(男)主人公が何故か異性にモテモテで、突発的に異性たちのセクシーなシチュエーションを目撃し、あまつさえ(第三者の目から見ると)オイシイ目にあってしまう」という状況(「ラッキースケベ」などとも呼ばれる)を、主人公を含めて概ね全員女性同士で繰り広げる、というコンセプトで作られている。」(wikiより)

ほほう…ラッキースケベというのは、主人公が異性にモテモテの状態じゃないと発動しないのか!?
というところに食い付いても仕方無いのかもしれませんけれど…
これまで数々のアニメでラッキースケベシーンを見てきましたが、あれが実際に起きるシチュエーションって日常生活ではほぼ皆無だと思います。
それでも一定以上の人気と需要があるのは、願望や夢があるから…なんでしょうね。

この物語では冒頭に述べた通り、ひたすら女子オンリーのラッキースケベ展開が視聴者を待っています。
加えて公式HPのTOPには「おっぱいいっぱい 夢いっぱい♪ お尻もあるYO☆」とも記載されているので、何も考えずそういう展開を満喫すれば良いんだと思います。

でもそれだけじゃないかな…
人を「好き」っていう気持ちをこの作品ならではの方法で表現しています。
女の子の数だけ色んな好きがありますが、この作品の「好き」は個人的に私の好きな「好き」でした。

それと、気になるのは声優さんですが、こちらも問題無しです。
津田美波さん、小松未可子さん、喜多村英梨さんと旬の声優さんが起用されています。
個人的に意外だったのは、津田美波さんの配役です。
これまでクール&ビューティー的な立ち位置が多かったと思いますが、今回は引っ込み思案な主人公の女の子を演じています。
そしてこれはこれで中々良い感じなんですよ^^

エンディングテーマは、エラバレシさんの「もっと、ねぇもっと」
志倉千代丸さんが楽曲を提供されています。

1クール全12話の物語でした。
5分枠の作品なのでサクッと視聴できる作品です。
作画が綺麗で女の子しか登場しないラッキースケベ作品…
考えようによっては、これから需要の伸びる分野なのかもしれませんね。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 12
ネタバレ

01oinaris さんの感想・評価

★★★★☆ 3.5

ナンセンスなスラップスティックエロコメディを楽しめるかが分かれ目

ToLoveるのようなハーレムラッキースケベのラブコメの、
主人公を(ちょっと少年っぽい)女子にして、
「セキレイ」や「おにあい」のようにボロアパート共同生活で、
日夜繰り広げられるドタバタギャグストーリーを、
3分半のショートアニメにしました。

というのが本作品の要旨。原作はコミック百合姫の漫画。
こういう話って男が主人公(でも僧侶のような無欲さ、男と思えない賢者)ばかりだったので、それを百合にしたのは斬新だと思う。
でも主人公が女子になっても、やっぱり無欲な賢者タイプなので、これまでのテンプレからは全く脱していない。
まぁそれが良いのかもしれないけど…
(もし主人公が百合に全く興味ない肉食女子だったら…それはそれで面白いかもしれないが)

キャラは全般的に可愛いし、ラッキースケベでハーレムなラブコメが好みの御仁(小生も含む)にとっては目の保養になる作品だとは思う。
クスッと笑える場面もあるし、ショートアニメ特有のスピード展開であっという間に終わるし、”それなりに” 面白いとは思う。(中の下、程度の評価だが)

追記)
全話見てわかった。これは百合姫掲載というだけで、百合属性の女子向けに描かれたものではない。{netabare}最終2話だけ百合女子向けラブコメっぽいけど。{/netabare}
百合展開に萌える男子向けのスラップスティックエロコメディ。
えっちいナンセンスギャグを楽しめるか?あり得ないアホエロ展開にツッコミを入れながら笑えるか?これが本作を楽しめるかどうかのポイント。
それができなきゃ、Deathだ。
{netabare}
ブラが透けたらDeathの水鉄砲ゲームで、スク水装備で不死身になったこのみがなぜ負ける!?
何処の何がどう透けたんだ?瞬間ブラ外しによって乳透けしても負けかよ?
てかお前ら当初のルール完全無視やん?
「樹海越え」いやいや、樹海映ってないやん!なにその「ハミ◯ンサーブ」並のアホ卓球!
{/netabare}
て感じでつっこんでるうちに、バカさが楽しくなってくる。
いや、俺がバカになっている…と言うべきか?
おっぺけぺーでエロギャグ大好き。永遠の小6マインド(中2ではない)を持つ私のような人間なら…楽しめるかも。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 11

えたんだーる さんの感想・評価

★★★★☆ 3.6

女の子同士のラッキースケベ推奨作品(意味不明)

原作はテレビCMで色々と小細工をかましてくる一迅社から出版の漫画雑誌「コミック百合姫」に掲載されているらしいです。読んだことないですけどね。

アニメ公式ホームページのキャッチコピー、「ハーレム漫画の主人公が女の子だった!?」は実に的確にこの作品を表現できていると思います。

ハーレム主人公の周りに「妹的存在の幼馴染」(藤原このみ)、「新しく知り合った同い年の女の子」(篁いおり)、「優しくておせっかいなお姉さん」(藤原より子)、「豪快な姐御」(月城優)、「タカビー(死語)なお嬢様」(三井そのあ)といったテンプレキャラを配してみました的な作品です。ただし、主人公も女性。なんなんだ~(笑)。

主人公の夏乃はなびが入学した高校の学生寮のつもりで入居した立花館が、実は女性ばかりが住んでいる下宿だったという雑な設定で女性ばかりが集まって住んでいるという状況を正当化しています。

この状況さえ作ってしまえばイベントはなし崩し的に発生させられるわけですが、ショートアニメの枠内でイベントのみを発生させていくスタイルで、基本的に作品全体を通したストーリー的なものはありません。

なお、服は作中でたびたびはだけてはいますが「ラッキースケベ」のレベルを超えるイベントは基本的には発生しません。案外、健全。← そうなの(笑)?

※ちょっと『いなかっぺ大将』を連想しました。古すぎてみんなわからんと思いますけど…。

投稿 : 2025/01/04
♥ : 25
ページの先頭へ